ハンギングバスケット
こんにちは
熊本ブリコラージュフラワー寄せ植え教室
花Laboパルタジェです
久しぶりの日差しは嬉しいけれど
蒸し暑くなりましたねー
先が思いやられますね
昨年の末に 初めてハンギングバスケットを植えてから その楽しさにはまって
気ままに楽しく作ってきました
作れば作るほど 難しく その構成など
もっと深く学びたい欲求が沸いてきます
花Laboでもハンギングを作って楽しんで頂ける様にメニューに加えたいし
その為にはきちんと学ぼう
その決心をしました
日本ハンギング協会の認定試験に向けて準備を始めました
試験まで3ヶ月しかありません
来年にしようか、との思いもよぎったけれど、いやいや 私の年齢であと1年先は長すぎる とにかく 3ヶ月 独学でやってみよう
学びは 無駄にはならないはず
と言うことで本日 試験申し込みしました
うっすら気が付いてますけど…
資格を取ったりするの 好きみたい
何かに向かってないと 不安?
ある意味コンプレックスから来るものなのか
知らんけど
まぁ 何でもよかとよ
だまぁ~って受けるつもりやったけどね
言うてしもた(笑)
自分にプレッシャーを掛ける意味も込めてね
さぁ どうなりますやら
リーフのハンギングバスケット
苗の数 植える位置も試験仕様
ほんとはもっとリーフを入れたい!
そして目線を上げて見る位置に飾ると
我ながら良い感じに仕上がりましたよ✨